井岡一翔、10回TKO勝ちで日本男子初の世界4階級制覇!WBOスーパーフライ級王座奪取/BOX6/19(水)21:57配信プロボクシング・WBO世界スーパーフライ級王座決定戦(19日、千葉・幕張メッセイベントホール)同級2位の井岡一翔(30)=Reason大貴=が同級1位のアストン・パリクテ(28)=フィリピン=に10回TKO勝ち
1幻の右 ★2019/06/20(木) 04:49:08.47ID:xKR2UiW29 井岡一翔、10回TKO勝ちで日本男子初の世界4階級制覇!WBOスーパーフライ級王座奪取/BOX
6/19(水) 21:57配信
プロボクシング・WBO世界スーパーフライ級王座決定戦(19日、千葉・幕張メッセイベントホール)同級2位の井岡一翔(30)=Reason大貴=が同級1位のアストン・パリクテ(28)=フィリピン=に10回TKO勝ち。日本男子初の世界4階級制覇を成し遂げた。
昨年大みそかのマカオでの敗戦から半年。2度目の王座決定戦に臨んだ井岡は左ボディーを中心に攻撃を組み立て、着実にポイントを奪った。7回のパリクテの猛攻をしのぐと、8回以降はスタミナが切れた相手にパンチを浴びせ、10回に試合を決めた。
完璧ボディーに仕上げてきた。1階級下のフライ級王者だったときより3・1センチ、半年前より1・5センチアップした首回りが、マカオで露呈したパンチ力不足を払拭した証明だった。
一昨年大みそかの引退表明を撤回し、昨年9月の現役復帰後の2試合はいずれも海外だった。16日の公開練習では左腕に大きく彫られたタトゥーに注目が集まったが、JBC(日本ボクシングコミッション)とは専用のスプレーでタトゥーを一時的に消すことで合意したという。
WBA世界フライ級王者時代の2017年4月以来、約2年2カ月ぶりの国内リングで、世界戦の勝利数で日本選手歴代単独最多の15勝を達成した。今後もベースは海外に置き、次戦以降は海外でのビッグマッチプランを描く。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-00000560-sanspo-fight
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg1caebQ_e54o2zNu5Eelj0A—x900-y699-q90-exp3h-pril/amd/20190619-00010003-spht-000-2-view.jpg
★1がたった時間:2019/06/19(水) 21:57:26.76
※前スレ
【ボクシング】井岡一翔、日本人初の4階級制覇! WBO世界スーパーフライ級王座決定戦★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560952086/
187名無しさん@恐縮です2019/06/20(木) 12:06:46.04ID:c/+G/RLD0
WBOの初王者はハーンズ
ハーンズの複数階級制覇のために作られたタイトル
142名無しさん@恐縮です2019/06/20(木) 08:38:31.79ID:hGxgBmzh0
ライトからの4階級制覇とか超難関だもんな
パッキャオあらためてすげえわ 井岡とそう身長変わらんのに
164名無しさん@恐縮です2019/06/20(木) 11:26:25.23ID:lddd2E9H0>>142
パッキャオみたいに恥も外聞もなくドーピングしてりゃ
ドネアやジョンはもちろん、あれくらいまで行ってる選手いくらでも出てくるわ
283名無しさん@恐縮です2019/06/20(木) 17:22:53.02ID:3Bv/GndM0
相手の負け惜しみが酷すぎ
最後、サンドバッグ状態だったじゃん
262名無しさん@恐縮です2019/06/20(木) 15:39:05.25ID:I9gws7DC0
井上と井岡が対戦したら
手数で当てるテクとディフェンスとスタミナは井岡が上だけど
一発クリーンヒット当たれば井上が勝つかな
265名無しさん@恐縮です2019/06/20(木) 16:12:26.43ID:wcExAqxc0>>262
ジャブの差し合いしようとしたら、お構いなしにステップインされて、慌ててガード固めるも、ボディにフックねじ込まれて1R30秒でマットに崩れ落ちる井岡が見える。
278名無しさん@恐縮です2019/06/20(木) 17:15:38.38ID:AbsBgBZS0
ミゼットボクシング
小さい人を笑ったり馬鹿にしてはいけません
364名無しさん@恐縮です2019/06/21(金) 00:05:41.18ID:W8HBGSun0
いまのバンタムは井上一強だから、井上が階級上げたところを狙って井岡も階級あげれば、もう一階級行けるんじゃね?
239名無しさん@恐縮です2019/06/20(木) 13:44:46.82ID:xx+RLJZt0
段飛ばしせずに一つ一つ記録だけに執着して負ける相手の前では引退する井岡
VS
世界屈指のパンチャー
374名無しさん@恐縮です2019/06/21(金) 05:00:09.18ID:yDRFCY0P0
この辺のホビット雑魚階級で複数階級制覇してオラ付かれても困惑するだけだな、
最低限Sフェザー級からだろう、メイもデラもSフェザーが最初のスタート地点だし
パッキャオが輝き出したのもこの階級だし。「海外進出した内山」とか「幼少期から
ボクシング磨き始めた畑山」の方が全然観たかった。井上も井岡も全盛期ロマゴン
とかシーサケット、エストラーダ級と試合してないから本物かどうか分からん。
375名無しさん@恐縮です2019/06/21(金) 05:04:30.05ID:mam+KH0v0>>374
などと5ちゃんねるでオラつかれてもなw
236名無しさん@恐縮です2019/06/20(木) 13:36:06.11ID:FwriQ13L0
メイウェザーがほぼ現役引退気味になってからはボクシング見てない
どの階級でもいいから今のモンスター級のボクサー教えてくれ
237名無しさん@恐縮です2019/06/20(木) 13:39:57.94ID:t6YkPToX0>>236
それこそ井上でいいだろw
さもなきゃロマチェンコ
263名無しさん@恐縮です2019/06/20(木) 15:42:34.83ID:FwriQ13L0>>237
O.K.ロマチェンコ見てみるわ
271名無しさん@恐縮です2019/06/20(木) 16:24:08.53ID:4LA6Z//h0>>263
4戦連続で相手がインターバル中に棄権を申し出る
ぜんぜん元気やのに
125名無しさん@恐縮です2019/06/20(木) 08:12:49.39ID:wd/2ey/Y0
次はどこの老いぼれとやったの?
332名無しさん@恐縮です2019/06/20(木) 19:04:06.60ID:OyRFk1yC0
お前らに言っておきたいのは世界のプロボクサーの数はこの4階級で500人もいないってことだ。それだけ厳選されたプロ中のプロが集まってる階級で4階級制覇したことは賞賛に値する。
195名無しさん@恐縮です2019/06/20(木) 12:23:22.94ID:SS5t+Xfn0
あのラウンドガールが目に焼き付いてる
202名無しさん@恐縮です2019/06/20(木) 12:29:47.36ID:3MsjxFZE0>>195
ちょっとダラシないスタイルだったね
244名無しさん@恐縮です2019/06/20(木) 14:08:10.25ID:gs2mmgXR0>>202
横に立つ軽量級のボクサーを引き立たせるにはあまりにスタイルが良好すぎてもな
どっちが選手だか分からなくなっちまう
「2ch」カテゴリーの関連記事