同作では主人公で優等生の「小沢裕美」が、ふとしたことをきっかけにまったく別の人格を持つ「ユミ」という不良少女に変貌
1砂漠のマスカレード ★2019/06/18(火) 06:37:08.09ID:KJJHfoml9 “岡山の奇跡”で知られる女優の桜井日奈子が、連続ドラマ「ヤヌスの鏡」で主演を務めることがわかった。8月からフジテレビの動画配信サービス「FOD」にてFODオリジナル作品として放送される。
同作では主人公で優等生の「小沢裕美」が、ふとしたことをきっかけにまったく別の人格を持つ「ユミ」という不良少女に変貌。そのユミは桜井にとって、これまでに演じたことのない挑戦的な役だという。制作側はあえて、不良少女のイメージからかけ離れている桜井に白羽の矢を立てたそうだが、その作品についてテレビ誌のライターが指摘する。
「この『ヤヌスの鏡』は1985年に、当時16歳のリアル女子高生だった杉浦幸を主演にフジが初ドラマ化。今回は34年ぶりの再映像化となります。桜井は当時の杉浦を6歳も上回る22歳ですが、もともと年齢のわりには童顔ですし、女子高生役も特に無理はないでしょう。ただ、心配されるのはその演技力。今年1月期のドラマ『僕の初恋をキミに捧ぐ』(テレビ朝日系)ではヒロインを務めたものの、視聴者からは《これじゃ岡山の奇跡じゃなく、岡山の限界だ》との皮肉が出る始末で、酷評されました。表情自体は悪くないものの演技が画一的で、今回の『ヤヌスの鏡』がテーマとする“二つの人格”を演じ分けられるのか、懸念は募るばかりです」
実はこの、「二つの人格を演じ分けられるか」という懸念を巡っては、34年前の同作の主演を務めた杉浦に対しても問題になっていたという。主演の杉浦は中学を卒業したばかりで、「ヤヌスの鏡」が芸能界デビュー。いわば素人同然だったわけで、その演技力は試写を観たフジテレビ関係者が頭を抱えるほどだったとか。特に不良のユミの演技は絶望的だったそうだが、当時の制作サイドは、まさかの手法でそれを切り抜けたというのだ。
「放送できないレベルの棒演技ながら代役を立てるわけにもいかず、フジテレビでは声を入れ替えるという“荒療治”を行いました。杉浦がユミを演じる時は、声優の野口早苗がセリフを当てていたんです。実在の演者に声を当てた例としては、映画『007は二度死ぬ』に公安調査庁長官役で出演した故・丹波哲郎が有名です。丹波は撮影では英語のセリフをこなしたものの、発音が悪かったことから本編では、イギリス人俳優の吹き替えとなっていたんです。ただ、杉浦の場合は日本語のセリフを吹き替えてもらったわけですから、まさに当時としては前代未聞。もっとも、桜井版の今回の『ヤヌスの鏡』では、どんなに桜井の演技が棒だったとしても、さすがに声を入れ替えるようなことはないでしょうけどね」(前出・テレビ誌ライター)
ともあれ、テレビCMでは“奇跡”のあだ名にふさわしい可愛らしさを発揮している桜井。本作ではどんな不良を演じてくれるのか、ファンとしては楽しみなことだろう
https://news.livedoor.com/article/detail/16635351/
2019年6月18日 5時59分 アサ芸プラス
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/b/2b4c5_1141_ce381e31_6d426c86.jpg
8名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 06:41:31.12ID:n61vGUoA0
アナルの鏡
10名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 06:42:15.55ID:YiGl0Jy+0>>8
12名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 06:44:43.28ID:AgGFsu/y0>>10
画像が荒くて男なのか女なのかわからん
73名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 07:37:41.67ID:m4NpYmUn0
悦史ブーム来ちゃうの?
261名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 11:35:45.80ID:c/vOiMy30
日本語のセリフの吹き替えって、前代未聞っていうほどだったか?
確か、映画の「人間の証明」で岩城滉一が全編吹き替えだったと思ったが
235名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 10:38:05.80ID:meQYaNEB0
声変えてもセリフ上手いわけじゃなかったけどな
でも変な違和感も味になってて今でも覚えてるw
23名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 06:53:26.11ID:hnMStRB00
やべぇ
その吹き替え版見てみたい
46名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 07:12:10.07ID:e/KWqUHc0
鏡が割れて ボンバーヘア
91名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 07:53:03.56ID:fj6OdgiV0>>46
時間のめちゃめちゃかかるパーマを
毎回どうかけていたのか不思議だった
カツラかな
268名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 11:49:14.59ID:Iv6DvXZL0
ブス どうでもいいw
375名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 22:37:24.12ID:RW12uHIz0
ばばあの役は木村緑子とかどうだろう
290名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 12:43:45.13ID:8OThc20u0
放送当時の初井言榮の年齢、56歳
132名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 08:14:51.30ID:dRp6ovc3O
昔のドラマってアフレコだったから
あんま違和感なかったな
420名無しさん@恐縮です2019/06/20(木) 22:06:17.25ID:TB3tXoQk0
脇役の長山洋子や河合その子に美貌では負けるけど、小沢裕美役の杉浦幸は主役に相応しいブサ可愛さがあったと思う
でもケバい化粧のユミは全く魅力的に見えなかったから風見しんごや高橋悦史がメロメロになるのか説得力に欠けると思った
427名無しさん@恐縮です2019/06/21(金) 00:52:40.72ID:nmuieXlB0>>420
このスレに貼ってあった当時の動画見ると
ショートカットの長山洋子がのりピーに見える。
37名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 07:03:19.63ID:9MB3PdhB0
メタルダーもあまりに棒読みだったんで変身後は声優が声あててたし
演出としてありといえばありなやり方だと思うぞ
201名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 09:26:34.79ID:/RLJyhgL0>>37
後番組のジライヤも主人公の養父で忍術師範の人が
役者じゃなくて本物の武術家で、声優さんが声をあててたな。
最近はあんまりこういうケースは見なくなったな。
18名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 06:48:08.12ID:Q6/MGD+30
お婆ちゃんが怖かった思い出
合気道でケンカするんだよね
59名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 07:25:42.68ID:8OThc20u0>>18
初井言榮なw
生まれて初めてクソババアって言葉使ったの、小2の時にテレビ画面のその婆さんに向かって叫んだ時だ
127名無しさん@恐縮です2019/06/18(火) 08:12:08.05ID:KafNxvso0>>59
ドーラの声の人だっけ?
「2ch」カテゴリーの関連記事