「テレ東音楽祭2019」に出演したTRFに、改めて「素晴らしい」という称賛の声
1砂漠のマスカレード ★2019/06/30(日) 01:05:43.54ID:ChXu4qql9 http://image.dailynewsonline.jp/media/8/c/8c1cf9f5460081489be01a70f0b0d82b3445fcce_w=666_h=329_t=r_hs=d44cc0112155452967ea16d68725504c.jpeg
6月26日に5時間生放送された「テレ東音楽祭2019」(テレビ東京系)に出演したTRFに、改めて「素晴らしい」という称賛の声が相次いでいる。
この番組は以前から「歌唱力の差が歴然とする歌番組」と指摘されているのだが、今回は特にTRFボーカル担当のYU‐KIの歌唱力と52歳とは思えない美ボディに大きな反響が寄せられたようだ。
「ネット民からは『YU‐KIは今でもちゃんと声出ているし、スタイルよくて、あの人とは大違い』『25年以上前の全盛期の頃と何も変わっていないことに驚き』といった驚きの声が続出しているようです。
さらにキレのあるダンスを見せてくれたSAMには『これで57歳!還暦前とは思えない』『20代だってこんなに踊れない』『ふさふさの毛量は立派』といった声が、同じくダンサーのETSUにも
『ウィキペディア見たら8月で55歳だって! 何このキレッキレなダンスとスタイルのよさ』『これだけ踊って息切れしないって何?』といった声が集まっています。
さらにはメンバー5人が欠けることなく活動していることに『“継続は力なり”を体現してる』『90年代にマジでタイムスリップさせてもらって感動』『新曲リリースしてなくても見応えアリアリ』など、
圧巻のパフォーマンスに心を揺さぶられた人が多かったようです」(女性誌記者)
TRFのメンバーはほかにDJ KOOが8月で58歳。CHIHARUは52歳と全員が50代。
これからもずっと見る者を圧倒し続けてほしい。
http://dailynewsonline.jp/article/1898893/
2019.06.29 17:58 アサ芸プラス
https://www.youtube.com/watch?v=LKEWlU4rkxc
TRF / EZ DO DANCE
https://www.youtube.com/watch?v=v-mdP7t2Xig
TRF – Brave Story live 96
52名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 05:21:40.16ID:aiBKxlsO0
今の歌手下手なやつ増えすぎだろ
アイドルと変わらんレベル
43名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 04:00:37.57ID:ycejc3+Q0
TRFとかELTとか当時は歌うまいと思ってたけど、今VTRで観るとそうでも無いな。
5名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 01:08:12.14ID:hQYFkh7uO
毎年出てるからなぁ
53名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 05:26:02.68ID:WokbV1gu0
X 軟式globe
◯ 準硬式globe
Love again 歌ってよ
9名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 01:17:26.13ID:gNBvooQQ0
曲は小室の中でもtrfが一番好き
ただ声はあまり出てなかった、特に最初
40名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 03:30:24.78ID:zOWy6GDb0
ここ数年TRFをよく見かけるようになったけどサムが省エネダンスで切ない
あの片手逆立ちみたいなの全くやらなくなったし
72名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 08:39:04.93ID:XovLH4yh0
デビュー当時ショーパンで元気に踊っててかわいかったね
71名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 08:34:52.44ID:wSSxWQh20
TRFのピークは1年ちょいぐらいで短い
12名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 01:24:15.41ID:IQFhFKrB0
90年代のJPOPは鮮やかだったなあ。
今の若者にも同じかそれ以上のものを享受してほしかった。
すまねえ。
15名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 01:33:44.72ID:hyLDUWEA0>>12
今の若者は90年代の若者よりももっと多様な音楽に触れてるから、鮮やかなJPOPとか言われても何も思わんでしょ
もっと言えばJPOPの質や量自体そこまで変わってないし
18名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 01:52:24.35ID:boD0S5ZC0>>15
多様な音楽?
どこがw
20名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 01:58:51.62ID:hyLDUWEA0>>18
youtubeやなんやで90年代の若者とは比較にならんほど圧倒的にいろんな年代のいろんな国のいろんな音楽に触れることができる今の若者
音楽といえばTVから流れてくるJ-POPくらいしか選択肢がなかった時代の人らは可哀想だと思う…
25名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 02:20:51.66ID:40pWzSTU0>>20
マイケル舐めんなよ
さとり犯罪者予備軍
22名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 02:18:10.70ID:QR3vLrlb0
globeデビューした途端売れなくなったな
露骨過ぎた
10名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 01:18:08.54ID:9F7pYhzv0
さすがに当時の高音は出ないけど、味が出てるという評価でいいだろう
1砂漠のマスカレード ★2019/06/30(日) 01:05:43.54ID:ChXu4qql9
29名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 02:26:55.59ID:7+8ZqGpa0>>1
高齢化が進みすぎて不安になるわ
58名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 07:00:01.50ID:rT2fboPz0
YouTubeなんかでチマチマ探さなくても
街中には新しい趣向の新曲が週単位で変わって
毎週何百曲も発表されるなかから勝ち抜いた新しい曲がテレビや街中に流れ
ツタヤタワレコ新星堂が駅やあちこちにどでかい店舗を構え
そういう時代のが全然豊かだったよ
63名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 07:59:20.68ID:4lb0EsKt0
すぐにでもナンバーワンAV女優になれるくらいめちゃめちゃ美人いじしてるな。これで歌もうまいとか最強かよ。
34名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 02:42:44.80ID:RblS6gbr0
KOOが未だにクーかコーか読み方が分からないが、特に生活に支障はなく今日も慎ましく生きている。
「2ch」カテゴリーの関連記事